インジニオの後継機種は

昨日買った、ティファールの鍋。私が使っているのはインジニオで、父に買ったのはその後継機種のインジニオ・ネオだ。
あんまり変わらんだろうと思っていたのだが、フタがすごく進化しててびっくり。ウチで使ってるの、フタだけ買い換えようかな。
あんまり変わらんだろうと思っていたのだが、フタがすごく進化しててびっくり。ウチで使ってるの、フタだけ買い換えようかな。
2013年07月01日(月)
No.1312
(ほか)
はげ団子

今日は半夏生だ。最近マトモにお菓子を作ってないので、時間を作ってはげ団子を作った。と言っても、簡単なお菓子なので、あんさえあれば30分もあれば出来る。
去年とは少しレシピを変えて、米粉を入れた。良くなった気はするが、しかしはげ団子としては邪道かも。
去年とは少しレシピを変えて、米粉を入れた。良くなった気はするが、しかしはげ団子としては邪道かも。
2013年07月02日(火)
No.1313
(食べ物::料理)
食器棚ほか

父の新居に、頼んでいた食器棚ほかが届いた。私は組み立て家具が好きなので、これも当然組み立てだ。
電動ドライバー片手に組み立て作業をしたけれど、結構時間がかかった。倒れて以来、きょろきょろするとすぐに目が回るようになったのが敗因か。
電動ドライバー片手に組み立て作業をしたけれど、結構時間がかかった。倒れて以来、きょろきょろするとすぐに目が回るようになったのが敗因か。
2013年07月03日(水)
No.1314
(ほか)
突っ張り棒

昨日組み立てた食器棚ほかが、どうも安定が悪い。地震も怖いし、慌てて突っ張り棒を買ってきた。
天井のちょうど良いところに、おそらく中はコンクリートの梁が出ていて、いい感じに固定出来た。.....父の新居にはイロイロ地震対策をしたけれど、ウチにもしないとなぁ。
天井のちょうど良いところに、おそらく中はコンクリートの梁が出ていて、いい感じに固定出来た。.....父の新居にはイロイロ地震対策をしたけれど、ウチにもしないとなぁ。
2013年07月04日(木)
No.1315
(ほか)
最近のお気に入り

ここしばらく、実家と広島を往復する生活をしていた。JRの中ではヒマなので、音楽を聴きつつ本を読んでいた。
よく聴いたのは、キャサリン・ジェンキンスと鬼束ちひろ。何か脈絡のない組み合わせだ。
よく聴いたのは、キャサリン・ジェンキンスと鬼束ちひろ。何か脈絡のない組み合わせだ。
2013年07月05日(金)
No.1316
(音楽::お気に入り)
鮎

今日の夕食は、鮎。いや、買う気はなかったのだが、スーパーマーケットで前にいたおばちゃんが「鮎おいしそ〜」って言ってたのでつい。
ちなみに彼女は買わなかった。(笑)
ちなみに彼女は買わなかった。(笑)
2013年07月06日(土)
No.1317
(食べ物::料理)
ひやむぎ

七夕なので、夕食はそうめんにしようと思った。ところが、娘が「色つきのがいい」って言うもので、急遽ひやむぎに。
2013年07月07日(日)
No.1318
(食べ物::料理)
小イワシ

小イワシが安かった。でも、さばくのが面倒だし、イロイロ悩んだけれど、父が好きかもと思って、結局買った。
結果.....さばくのが面倒だった。
結果.....さばくのが面倒だった。
2013年07月08日(月)
No.1319
(食べ物::料理)
美術館みたいになってる

父の引っ越し以来、歯医者やら内科やら整形外科やら、父を連れてあっちこっちの病院通いをしている。で、今日は市民病院へ。
市民病院、久しぶりに来たけれど、建て替えて何だか美術館みたいになってる。
市民病院、久しぶりに来たけれど、建て替えて何だか美術館みたいになってる。
2013年07月09日(火)
No.1320
(ほか)
ウエイトダウン

最近、体力が落ちている。しかも、体重が増えている。運動量が減ったのが原因だと思う。現状では運動量を増やすのは難しいので、ウエイトダウンプロテインを始めてみた。
2013年07月10日(水)
No.1321
(食べ物::食品)
夏空

異常に早く梅雨明けしたと思ったら、すぐに真夏が来た。暑いのは大変だけど、夏空は綺麗だ。
2013年07月11日(木)
No.1322
(歳時記::季節と天候)
ネジバナ

近所の川土手で、ネジバナを見つけた。全く名前通りの草だけれど、「みちのくのしのぶもじずり誰ゆえに乱れそめにし我ならなくに」の「もじずり」がこの花だと始めて知った。
そう思って見ると、何かゆかしい。
そう思って見ると、何かゆかしい。
2013年07月12日(金)
No.1323
(歳時記::植物)
カラフルパスタ

娘とスーパーマーケットで買い物をしているときに、「これ食べたい」と言うので見ると、写真のようなパスタ。先日のひやむぎと言い、高校生にもなって色がついた食べ物に吸い寄せられるのは何とかならんか。
.....買ったけど。(笑)
.....買ったけど。(笑)
2013年07月13日(土)
No.1324
(食べ物::食品)
椀だらけ

父の新居に食器を買った。落として割ると嫌なので、陶磁器やガラスは避けろと言うので、全部塗り物の椀にした。
椀もこれだけあると壮観だ。
椀もこれだけあると壮観だ。
2013年07月14日(日)
No.1325
(家族)
バス

父関係の手続きに、区役所へ。以前は自転車で行っていたが、倒れて以来自転車には乗れないので、バスで。
区役所の前のバス停で、暑い中バスを待ちながら思った。こんな風に公共の交通機関で動いていると、何だかちゃんと生活している感じがする。
区役所の前のバス停で、暑い中バスを待ちながら思った。こんな風に公共の交通機関で動いていると、何だかちゃんと生活している感じがする。
2013年07月15日(月)
No.1326
(歳時記::季節と天候)
イモカタバミ

道ばたでイモカタバミの群生発見。
前にも書いたけど、綺麗な花なのに「イモ」ってひどい。
前にも書いたけど、綺麗な花なのに「イモ」ってひどい。
2013年07月16日(火)
No.1327
(歳時記::植物)
疲れた

最近イロイロ忙しくて、お疲れ気味だ。
疲れると、いろんなことが面倒になる。今日は、プロテイン飲んだあとのカップを取り替えるのが面倒で、そのまま紅茶を入れて飲んだ。味が混ざったけれど、疲れているときはゼンゼン平気。
疲れると、いろんなことが面倒になる。今日は、プロテイン飲んだあとのカップを取り替えるのが面倒で、そのまま紅茶を入れて飲んだ。味が混ざったけれど、疲れているときはゼンゼン平気。
2013年07月17日(水)
No.1328
(ほか)
さくらんぼう

さくらんぼうをたくさんいただいた。きちんと並べて詰めてあるし、きっと高級品だ。
2013年07月18日(木)
No.1329
(食べ物::食品)
酸っぱいの大好き

私は塩っぱいのは苦手だけど、酸っぱいのと辛いのは大好きだ。
で、見つけた「三ツ矢ブランド最高に酸っぱい」サイダー。ホントに酸っぱくておいしかったよ。
で、見つけた「三ツ矢ブランド最高に酸っぱい」サイダー。ホントに酸っぱくておいしかったよ。
2013年07月19日(金)
No.1330
(食べ物::食品)
ちくま評論入門

娘は、今時の高校生にしては読書量があると思うのだが、あまりに読む本が偏っていて、言葉を知らない。読解力がない。
夏休みの間にトレーニングさせようと思って、家にあった『ちくま評論選』を読ませようとしたけれど、ゼンゼン歯が立たないようだ。仕方がないので『ちくま評論入門』を買ってきた。
夏休みの間にトレーニングさせようと思って、家にあった『ちくま評論選』を読ませようとしたけれど、ゼンゼン歯が立たないようだ。仕方がないので『ちくま評論入門』を買ってきた。
2013年07月20日(土)
No.1331
(家族::娘)
ムクゲ

妻と買い物に出ていて、道ばたにムクゲが咲いているのを見つけた。
この花が咲いていると、夏を感じる。
この花が咲いていると、夏を感じる。
2013年07月21日(日)
No.1332
(歳時記::植物)
眼鏡を買った

最近、視力が落ちている気がする。免許の更新も近づいてきて、今度こそ免許の条件に「眼鏡等」ってつきそうだ。なので、眼鏡を買った。
眼鏡屋さんの記録では、前回眼鏡を買ったのは8年前で、測ってみると度は全く変わってないとのこと。う〜む。と言うことは、むしろ先に買うべきは老眼鏡だったか。(笑)
眼鏡屋さんの記録では、前回眼鏡を買ったのは8年前で、測ってみると度は全く変わってないとのこと。う〜む。と言うことは、むしろ先に買うべきは老眼鏡だったか。(笑)
2013年07月22日(月)
No.1333
(ほか)
結婚記念日

19回目の結婚記念日が来た。例によって、いつものケーキ屋さんのアップルパイを買った。
夕方から父の新居に行って、妻と娘と4人で食べた。このパイ、美味しいんだけれど、難点はお腹にたまること。
夕方から父の新居に行って、妻と娘と4人で食べた。このパイ、美味しいんだけれど、難点はお腹にたまること。
2013年07月23日(火)
No.1334
(家族::妻)
ドライアイスで遊んでる

冷凍食品が届いて、保冷箱の中にドライアイスが入っていた。それを見た妻がボウルに水を入れているので、やるんじゃないかと思ったらやっぱり始めた。ドライアイスのスモーク。
.....平和だ。
.....平和だ。
2013年07月24日(水)
No.1335
(家族::妻)
ケーキ三昧

今日は私の誕生日。前々から父がケーキを買う気満々だ。妻の実家からもケーキ代をいただいてて、結局ホールケーキが2個に。
父も入れて、家族4人で食べたけれど、当然食べきれず。明日もケーキだ。.....って、恵まれてるなぁと思う。
父も入れて、家族4人で食べたけれど、当然食べきれず。明日もケーキだ。.....って、恵まれてるなぁと思う。
2013年07月25日(木)
No.1336
(家族)
ヒロデンジャーって

しばらく前に撤退した近所のスーパーマーケットの跡地が、スーパーマーケットになった。何じゃそりゃ。
行ってみると、何だかヒロデンジャーとか聞いたことがないキャラクターのディスプレイがある。不思議だなぁと思いつつ店を出たが、後で気づくと、あの店は広島電鉄の系列だったのね。
行ってみると、何だかヒロデンジャーとか聞いたことがないキャラクターのディスプレイがある。不思議だなぁと思いつつ店を出たが、後で気づくと、あの店は広島電鉄の系列だったのね。
2013年07月26日(金)
No.1337
(ほか)
ふくれ菓子

昨日のスーパーマーケットで娘が買った、ふくれ菓子。蒸しパンじゃなくてふくれ菓子ってコトは、鹿児島産か。
他は特に変わった品揃えでもないのだが。不思議不思議。
他は特に変わった品揃えでもないのだが。不思議不思議。
2013年07月27日(土)
No.1338
(食べ物::食品)
CBR1000RR 四連覇

今年も8耐のシーズンがやって来た。
二輪に乗れなくなっても、私はホンダ好きなので、今年もCBRが勝てて嬉しい。
二輪に乗れなくなっても、私はホンダ好きなので、今年もCBRが勝てて嬉しい。
2013年07月28日(日)
No.1339
(乗り物)
なかよしパック

スーパーマーケットで見つけたしめじのパック。2種類入ってて、なかよしパックって。
可愛いので、思わず買ってしまった。(笑)
可愛いので、思わず買ってしまった。(笑)
2013年07月29日(月)
No.1340
(食べ物::食品)
父が入院

父が入院した。いや、体調を崩したとかそんなのじゃなくて、広島に引っ越してきたついでに、何年も前から気になってるらしい鼠径ヘルニアの手術をしようと。
たいした手術じゃないので、手術の翌日から歩けるらしい。で、手術の予定日は8月1日。
たいした手術じゃないので、手術の翌日から歩けるらしい。で、手術の予定日は8月1日。
2013年07月30日(火)
No.1341
(家族)
免許の更新

免許の更新に行った。今回こそは免許の条件に「眼鏡等」ってつくんじゃないかと思っていたけれど、視力検査は裸眼で意外に簡単にパスした。
何のために眼鏡作ったんだか。
何のために眼鏡作ったんだか。
2013年07月31日(水)
No.1342
(乗り物)