Napster終了?(*_*)

いつものようにNapsterにアクセスしたら、図のようなのが。(*_*)
ナニ〜。サービス終了?(T_T)
毎晩アルバムひとつダウンロードして、聞きつつ寝るっていうのが習慣になってたのだが。いや、それ以前に、これから音楽の情報、どこから手に入れるよ?(>_<)
.....困った。(-_-)
ナニ〜。サービス終了?(T_T)
毎晩アルバムひとつダウンロードして、聞きつつ寝るっていうのが習慣になってたのだが。いや、それ以前に、これから音楽の情報、どこから手に入れるよ?(>_<)
.....困った。(-_-)
2010年03月01日(月)
No.158
(音楽)
今度は私の

先日は妻のPCのメモリカードリーダが壊れたけれど、今度は私のPCでUSBメモリを読まなくなった。(>_<)
原因はどうもHubっぽい。これも買い換えかなぁ。(T_T)
原因はどうもHubっぽい。これも買い換えかなぁ。(T_T)
2010年03月02日(火)
No.157
(PC)
最近よく見る

一昨年まで乗っていた、Civic VTi。ちょっと濃いめのシルバーだったのだが、当時はあんまり人気のない色だったらしく、8年乗っている間に同型同色を見たのは2回だけ。(笑) それが、乗り換えた直後から、頻繁に見かける。これはきっと下取りに出したもと愛車だ!とか思っていた。
で、今日、スーパーマーケットの駐車場ですぐ横に停まっているのを発見。ちょっと観察してみたけれど、もと愛車とは別車かなぁ.....。(^^ゞ
で、今日、スーパーマーケットの駐車場ですぐ横に停まっているのを発見。ちょっと観察してみたけれど、もと愛車とは別車かなぁ.....。(^^ゞ
2010年03月03日(水)
No.156
(乗り物)
雲台も換えた

しばらく前に、三脚をGITZOに換えた。雲台は、以前からのモノをそのまま使っていたのだが、どうも三脚としっくり来ない。(-_-;)
なので、結局雲台もGITZOに買い換えてしまった。(^_^;)
.....ゼータクかなぁ。(^^ゞ
なので、結局雲台もGITZOに買い換えてしまった。(^_^;)
.....ゼータクかなぁ。(^^ゞ
2010年03月04日(木)
No.155
(写真)
確定申告

今年も何とか確定申告を終わらせた。(^_^;)
2010年03月05日(金)
No.154
(ほか)
新しいUSB Hub

先日壊れたUSB Hub。ナシじゃ困るので、新しいのを買った。(^O^)
結構電力を食う機器をつなぐこともあるので、セルフパワー対応の製品にしたところ.....何だかケーブルのつき方が変だ。USBケーブルと電源ケーブルが平行じゃなくて、直角方向に出ている。(^_^;)
特に実害はないのだが、何だかとても違和感がある。(-_-;)
結構電力を食う機器をつなぐこともあるので、セルフパワー対応の製品にしたところ.....何だかケーブルのつき方が変だ。USBケーブルと電源ケーブルが平行じゃなくて、直角方向に出ている。(^_^;)
特に実害はないのだが、何だかとても違和感がある。(-_-;)
2010年03月06日(土)
No.153
(PC)
まるで軽業

ウチの娘の体操教室の発表会があった。(^_^;) いくつか写真を撮ったのだが、帰って見てみると、まるで軽業だ。(^^ゞ
2010年03月07日(日)
No.152
(家族::娘)
娘に取られた。(^_^;)

娘が、iPodが欲しいと言い出した。速攻で却下したところ、理由を教えろと言う。理由なんか簡単だ。「Walkmanにしなさい。」(爆)
私は忘れていたのだが、娘が言うには、1年ほど前にも同じことを言って私に却下されたことがあるらしい。そのときにはダメな理由は聞かなかったとのこと。(笑)
そんな理由で私は一年間がまんしてたのかとか言って怒っているので、とりあえず、使ってないWalkmanを譲ることにした。ヘッドフォンは、私が今使ってるMDR-EX500SLをつけた。.....中学生にはゼータクだったかな?(^_^;)
私は忘れていたのだが、娘が言うには、1年ほど前にも同じことを言って私に却下されたことがあるらしい。そのときにはダメな理由は聞かなかったとのこと。(笑)
そんな理由で私は一年間がまんしてたのかとか言って怒っているので、とりあえず、使ってないWalkmanを譲ることにした。ヘッドフォンは、私が今使ってるMDR-EX500SLをつけた。.....中学生にはゼータクだったかな?(^_^;)
2010年03月08日(月)
No.151
(家族::娘)
今ごろ積もった?

明け方、ひどく寒いと思ったら、雪が積もっている。(*_*)
もう3月なのになぁ。ホントにココは広島か?(-_-;)
もう3月なのになぁ。ホントにココは広島か?(-_-;)
2010年03月09日(火)
No.150
(歳時記::季節と天候)
妻が不在なので

妻が不在なので、真面目に料理する気にもならず。(あ、ウチの料理当番は私だ。) 面倒なので、お寿司をとってみた。(^_^;)
2010年03月10日(水)
No.149
(家族)
春だなぁ

市内のコブシの花が満開だ。(^O^)
春だなぁ。(^-^) 一昨日は雪だったけど。(笑)
春だなぁ。(^-^) 一昨日は雪だったけど。(笑)
2010年03月11日(木)
No.148
(歳時記::植物)
木蓮も咲きそう

自転車通勤ルートの木蓮ももうすぐ咲きそうだ。(^O^)
2010年03月12日(金)
No.147
(歳時記::植物)
ホワイトデーの買い物

去年は手作りだったけど、今年はバレンタインの収穫も少なかったことでもあるし、買って済ませることにした。(笑)
と言っても、意外に大量の買い物になっちゃったなぁ。(^_^;)
と言っても、意外に大量の買い物になっちゃったなぁ。(^_^;)
2010年03月13日(土)
No.146
(歳時記::年中行事)
山菜

知り合いから、山菜をいただいた。(^O^)
おひたしにして食べた。日本の文化に生まれて幸せ.....。(^-^)
おひたしにして食べた。日本の文化に生まれて幸せ.....。(^-^)
2010年03月14日(日)
No.145
(食べ物::食品)
のんびりした気がする

職場の買い物に出たついでに、お昼ご飯を食べた。(^O^)
最近ずっと忙しくて、食事も仕事しながら片手で食べてることが多いし。(^_^;) 何だか久しぶりにのんびりした気がする。(^^ゞ
最近ずっと忙しくて、食事も仕事しながら片手で食べてることが多いし。(^_^;) 何だか久しぶりにのんびりした気がする。(^^ゞ
2010年03月15日(月)
No.144
(ほか)
大荒れだった

仕事が突然嫌になって、休みを作って写真を撮りに出かけた。(笑) αと三脚持って、強風の日本海へ。(爆)
予想以上の強風で、大荒れで、寒くて、水しぶきかぶりまくりだったけど、楽しかった。(^O^)
予想以上の強風で、大荒れで、寒くて、水しぶきかぶりまくりだったけど、楽しかった。(^O^)
2010年03月16日(火)
No.143
(写真)
先生も大変だ

PTAの用事で娘の中学校に行ったら、階段に写真みたいなのが貼ってある。(*_*)
あの手この手で生徒に英語を憶えさせようとしてるのね。先生も大変だ。(^_^;)
あの手この手で生徒に英語を憶えさせようとしてるのね。先生も大変だ。(^_^;)
2010年03月17日(水)
No.142
(ほか)
思った以上にビチャビチャだった

一昨日、荒れた日本海に写真を撮りに行ったとき、波しぶきでレンズもカメラもビチャビチャになった。気になりつつも昨日は忙しくて掃除が出来なくて、今日見てみたら.....塩で真っ白。(爆)
機材全部掃除するのに、まる一時間以上かかった。イメージセンサーにも汚れが付いてるっぽいけど、掃除道具がないから、今日のトコロは放置。(^^ゞ
機材全部掃除するのに、まる一時間以上かかった。イメージセンサーにも汚れが付いてるっぽいけど、掃除道具がないから、今日のトコロは放置。(^^ゞ
2010年03月18日(木)
No.141
(写真::カメラ)
イメージセンサーの掃除

昨日書いた、イメージセンサーの汚れ。綿棒で取るのは怖いので、専用のお掃除道具を買ってきた。SONY純正はないので、PENTAXの。(^_^)
モノは、先っちょにネバネバの部品がついた棒みたいなヤツで、ネバネバの部分にセンサーの汚れを貼り付けて取るのだ。結構簡単、結構快適。汚れもきれいに取れた。(^O^)
モノは、先っちょにネバネバの部品がついた棒みたいなヤツで、ネバネバの部分にセンサーの汚れを貼り付けて取るのだ。結構簡単、結構快適。汚れもきれいに取れた。(^O^)
2010年03月19日(金)
No.140
(写真::カメラ)
モデムカード

自宅の仕事用PC、Windows7に換えたら、モデムカードが動かなくなった。モデムに使うことはないのだが、これではPCからFAXが送れない。しばらく放置していたのだが、やっぱり困るので、Win7で使えるカードに入れ替えた。(^_^;)
.....今さらモデムカードを買うことになるとは思わなかった。(-_-;)
.....今さらモデムカードを買うことになるとは思わなかった。(-_-;)
2010年03月20日(土)
No.139
(PC)
今年も無難に弾ききった

今日は娘のピアノの発表会。(^_^;)
例年通り、今年もゼンゼン仕上がってなくて。今年こそヤバいかなぁとか思っていたけれど、無難に弾ききった。(*_*) 相変わらず本番に強いヤツだ。(^^ゞ
例年通り、今年もゼンゼン仕上がってなくて。今年こそヤバいかなぁとか思っていたけれど、無難に弾ききった。(*_*) 相変わらず本番に強いヤツだ。(^^ゞ
2010年03月21日(日)
No.138
(家族::娘)
送別会

焼き肉で送別会。パートタイムで働いてくれてたスタッフの一人が、正社員の口が見つかったので、ウチは退職することになった。(>_<)
これまで頑張ってくれたしなぁ。彼のためにはとても良いことなのだが.....ウチの職場としては、彼の後を埋めるのは大変かも。(T_T)
これまで頑張ってくれたしなぁ。彼のためにはとても良いことなのだが.....ウチの職場としては、彼の後を埋めるのは大変かも。(T_T)
2010年03月22日(月)
No.137
(職場)
カレー茶漬け

お茶づけ海苔の中に、こんなのが入ってた。(^_^;)
ビミョ〜。(-_-;)
ビミョ〜。(-_-;)
2010年03月23日(火)
No.136
(食べ物::食品)
何か変

自宅の仕事用PCのシステムドライブが不調だ。しばらく使っていると、突然読み書き不能になってみたり。調子が良いときは何の問題も起こらないんだけど。(^_^;)
ハードディスク自体の問題ではなさそうだし.....とりあえずSATAケーブルを換えて様子を見よう。(^^ゞ
ハードディスク自体の問題ではなさそうだし.....とりあえずSATAケーブルを換えて様子を見よう。(^^ゞ
2010年03月24日(水)
No.135
(PC)
サタマメ

奄美のお土産をいただいた。サタマメだと。(^_^;)
見た目はビミョ〜だけれど、何だか懐かしい味だ。(^o^)
見た目はビミョ〜だけれど、何だか懐かしい味だ。(^o^)
2010年03月25日(木)
No.134
(食べ物::食品)
総入れ替え

愛用していたTUMIのショルダータイプのカメラバッグが結構痛んできた。Loweproのデイパック型のも使い勝手に不満があるし、この機会に全部買い換えだ!!(爆)
と言うワケで、カメラバッグを総入れ替えした。今度は全部Foxfireだ。(^O^)
と言うワケで、カメラバッグを総入れ替えした。今度は全部Foxfireだ。(^O^)
2010年03月26日(金)
No.133
(写真)
メモリ不足って

何度か書いたけれど、事務所の経理システムはMS-Access上で動いてる。設計/保守は私だ。(爆)
で、最近、こんな↑ダイアログが結構出る。ホントにメモリ不足とは考えにくいし、コード見ても特に問題はなさそうだし。(-_-;)
.....困った。(>_<)
で、最近、こんな↑ダイアログが結構出る。ホントにメモリ不足とは考えにくいし、コード見ても特に問題はなさそうだし。(-_-;)
.....困った。(>_<)
2010年03月27日(土)
No.132
(PC)
原因はAccess2007?
昨日のエラーの話。いろいろ情報をあさりつつ実験してみたら、どうもAccess2007の問題のようだ。Access2007上でオブジェクトを保存すると、ファイル形式が2000であっても、何かの拍子にそのオブジェクトはAccess2003では開けなくなってしまうことがあるようだ。一旦2003で開けなくなってしまうと、もうどうしようもないようで.....。(-_-;)
これは「2007を買え」というMicrosoftの陰謀か?(-_-;)
これは「2007を買え」というMicrosoftの陰謀か?(-_-;)
2010年03月28日(日)
No.131
(PC)
桜が咲いた

広島市内の桜も5分咲きくらいになった。(^O^)
.....と言っても、今年は花見に行く時間もなく。(>_<)
.....と言っても、今年は花見に行く時間もなく。(>_<)
2010年03月29日(月)
No.130
(歳時記::植物)
写真は撮った

花見に行く時間はないから、せめて通勤途中に駅の桜の花を撮ろうと。デジ一眼を持って出勤〜♪
2010年03月30日(火)
No.129
(歳時記::植物)
タコライス

スーパーマーケットにタコライスが入ってた。(*_*)
思わず買ってしまった。(^_^;)
思わず買ってしまった。(^_^;)
2010年03月31日(水)
No.128
(食べ物::食品)